「ベビーシッター・ギン」第1話のあらすじは?
子育てに疲れ果てた久美子(鈴木杏)は、ギンにベビーシッターを頼みます。子育てマエストラとして有名な姑は、ベビーシッターを頼むことに難色を示します。一見イクメンの夫は、気が向いたときだけしか育児を手伝いません。
疲れ切った久美子を見かねたギンは、妹・美々子(ゆりやんレトリィバァ)の反対をものともせず、ある計画を実行します。久しぶりにおしゃれをして夫とデートした久美子は幸せそうです。でも、本音で夫に向き合い夫を怒らせてしまいます。こうなったら別れるしかない・・そう決意する久美子。
ギンは赤ちゃんを連れて夫に会いに行き、ひとりで育児をさせます。泣きやまない手のかかる赤ちゃんに夫は妻の大変さに気がつくのでした。

ベビーシッターギン第1話の感想は?
一言で言って、すごく楽しかったです。ひとりで子育てしているお母さんが見たら泣いてしまうかも?リアルでしたね~理解してくれない夫は日本中にたくさんいますから!
うちにもギンさん来て~~って声が聞こえてきそうです。
私も昔、ひとりで4人の子どもを育てていたので、気が狂いそうだった時期もあったわ。あの頃ギンさんがいてくれたら、どんなに心強かったことでしょう。
このドラマを見たら、子育てに悩むお母さんの心も晴れ晴れしちゃうかも!このドラマを旦那さんにも見せちゃうとかもいいかも!
今は育児を積極的に手伝ってくれる優しい旦那様が増えたけど、まだまだ昔風の男は仕事、女は家庭・・なんて思っている人もいるようです。仕事が忙しいのはわかるけど、ひとりで育児をしていると、育児ノイローゼになってしまいそうですよね。
たまにでいいので、一人になる時間を作ってくれたら、どんなにいいかなって思います。
「今日は僕が子どもを見てるから、好きなところに行っておいで。」なーんて言ってくれたら、どんなに幸せでしょう。ほんの些細なことでいいので、奥様の気分転換をさせてあげれば、リフレッシュして子どもに向き合えるようになるのです。
毎日毎日子どもとの時間だけになると、知らないうちに追い込まれていってしまって、最悪な事態を招きかねないので要注意!
このドラマは、そんな大切なことも教えてくれる貴重なドラマですね。
もし、このドラマを見て、私も同じだわ・・私も疲れてる・・って気がついたお母さんは、ちょっとわがまま言ってもいいので、自分の時間を確保することをおススメします!
幸せな家庭を維持するためにも・・・。
途中でミュージカルになるから驚いたけど、スケールが大きくていいですね。迫力があります。主演の大野さんは舞台の経験もあるので発声が素晴らしく、聞きやすい声ですね。ビジュアルも綺麗で、とても見ごたえがあります。優しい雰囲気がよく出ていますね。
妹の美々子を演じるゆりやんレトリィバァは、漫画のイメージにぴったりです。
子育てマエストロをしている嫌な姑は高橋ひとみが演じます。これからも出てきそうですね!
下落合家の執事を演じるのは竜雷太。奔放なギンに振り回されそうですね。
幅広い世代の人が楽しめるドラマだと思いました。笑って泣けて心温まる・・・癒されるドラマですね。ハッピーエンドで終わるので安心して見られます。